フォト

HP・マイギャラリー

無料ブログはココログ

楽天

  • 楽天

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »

2021年8月

2021年8月27日 (金)

4年目で初めて咲いたサルスベリとリコリス

P8090157

P8090159

P8090160

サルスベリ

サルスベリは夫の実家でもらってきた小さな苗を植えたのですが・・・

最初植えた場所は日当たりの悪い場所だったせいか病気がちで黒ずんだ葉が気になっていました。

日当たりのいい場所に移し替えて、2年目の今年ようやく花を咲かせました。

P10100012

P8200005

リコリス

4年前に球根6個を土手に植えたのですが、葉っぱが出ても花は咲きませんでした。

2年目に3個、日当たりの良い前庭に植え替えました。

毎年葉っぱは出るのですが、依然として花は咲きませんでした。

リコリスは花が咲くまで年数がかかることはテキストにも載っていたので、気長に待てばそのうち咲くだろうと待っていたのですが・・・

そうこうしているうちに、ついに今年、前庭に植えた3個の内一個だけが咲きました。

来年はいくつ咲くのでしょうか・・・せめて2~3個は咲いてくれたらいいのですが・・・

 

 

2021年8月24日 (火)

花母子像・花天使を絵画サイトアートメーターに掲載~

210602_1521_001

抱き上げる母子像

210602_1511_001

水天

貴婦人のような雰囲気が気に入っています。

210602_1522_0012

おんぶにだっこ

逞しいお母さんです。

210602_1519_001

緑弁紫舌

エビネから生まれた花人。

210602_1522_001

子宝母さん

こどもがいっぱい~

210602_1525_001

巫女

210602_1520_001

風鈴子宝咲き

210602_1517_001

聖火

オリンピックにちなんで命名。

 

 

花母子像は絵を生み出す原動力、花天使はマイガーデンの花達を咲かせる原動力~

そう考えると自分の中で力が湧いてくる気がします。

少子化は進むばかり、ジェンダーギャップ、LGBT・・・女性としての役割よりも人としての価値観が問われる時代になってきたようです。

今の時代に母子像を描くことはズレていることでしょうか・・・

それでも子供を産むということは尊い事であり、コロナで陽性になった女性が子供を死産したことは大きく報道されました。

もう子供を産めないような年齢になって生むことの重要性を考えても仕方がありませんが、その分、絵を生み出すしかないとセッセと絵を描いています。

花天使がマイガーデンの花を咲かせている・・・こんな風にとらえると花が以前より神秘的に見えてきます。

今度いつか花天使が花を咲かせるというコンセプトで絵を描いてみたいといろいろ構想を練っています~~

 

 

2021年8月16日 (月)

中玉のトマト・甘熟娘とセレブスイート

P7280108

P7230094

朝顔のアーチ入口のそばにトマトを植えました。

雨に濡れないようビニールで覆っています。

P7310126

P7310127

P8060128

トマトはいつも窓辺に置いて常温で食べています。

甘熟娘はミニトマトより一回り大きい二口サイズ、半分に割って食べれば調度です。

セレブスイートは直径5センチ位で、こちらも半分に割ってジュウーサーでジュースにして毎朝飲んでいます。

雨が降ると割れ目ができてしまうので、ビニールを覆いましたが、お盆最中の大雨で割れ目が出来てしまいました。

8月初旬に暴風雨の日があったため、枠組みが壊れて、ビニールが剥がれてしまったのも一因です。

息子の所に送ったのですが、詰め方や包装の仕方が悪かったせいか、実が潰れていて、箱が汁で濡れていたそうです・ー・

そんなわけで、しっかりした容器に入れ、隙間に詰め物をしてラッピングして再度送ったのですが・・・

 

*今年は、どしゃ降りの日や猛暑の日ばかりが続き、穏やかな日があまりなく、花を落ち着いて愛でる事が出来なかったように感じます。

毎年7%雨量が増えているとの情報もTVで流れていたような・・・

いつもコロナ感染者数と気象予報を気にしてばかりいる日が続いています。

絵の方に気持ちがいってしまい、園芸の方が怠りがちですが、せめて一週間に一度はUPするよう心がけます~~~

 

 

2021年8月 2日 (月)

「花母子像・花天使」絵画サイトアートメーターに掲載

210602_1514_001_edited1

虹の瀧

210602_1510_001

風鈴花母子像

210602_1511_0012

煙火(シグナル)

210602_1515_001

黄花母子像

210602_1512_001

白紫点花三人娘

再び花母子像と花天使を描き始めました。

あまり評価を得ているとは思えないのですが、、、

それでも花母子像は特に絵を描く原動力になっているようで、子供を生み出すのと同じように、絵を生み出すという意味で力をもらっているような気がします。

自分には無い力をモチーフ達から与えられ、ようやく描く意欲が湧いてくる・・・

風景はそれほど自分の中でイメージを膨らませることは無いのですが、花天使や花母子像はイメージを膨らませないと作品が出来上がりません。

花天使も花母子像も自分の分身のような存在なので、あまり評価されなくても思い入れがあるだけ描いています。

 

*ワクチン接種2回目も終わりこれで安心と思いきや、デルタ株にはあまり効かないという情報も流れています。

イスラエルでは3回目のワクチン接種がおこなわれているとのこと、終息が見えないコロナですが、これからどうなっていくのでしょうね~

 

« 2021年7月 | トップページ | 2021年9月 »